こんにとちは、、ミトハです✨
産前よりも痩せて
周りから「痩せたね」と言われて
自己肯定感を上げたくないですか?

「そんなに頑張っているんだ、すごいね」
って言われたいだけなのに…。
現実は、「美意識高いね」で片づけられる。
でもこの記事を読むと
努力している自分を誇りに思えるようになり
人目を気にせずダイエットを
続けられるようになります。
「美意識高い系」なんて言葉に
傷つくこともなくなりますよ。
この記事を読まなければ、努力が報われないまま
「なんか頑張っている人」扱いされ
やる気も失い
いつの間にかまたリバウンド…

そんな未来が待っているかもしれません。
「美意識が高い=恥ずかしい」じゃなく
「美意識が高い=努力できる人」
だと自分の中で定義しなおすことで
堂々とダイエットを続けられるようになります。
「美意識高いね」と言われたとき
モヤモヤするのは自分の中に
”頑張っているのに評価されない”
という悔しさがあるからです。
でも、自分のその努力を
「価値のあるもの」と定義すれば
他人の一言に、振り回される必要がなくなります。
私自身、産後に
「またダイエットしてるの?」と笑われ
涙が出そうになったことがあります。
でも「私は、自分と健康のためにやってる」
って言い聞かせて続けた結果

3ヶ月後に7㎏落ちて
「えっ、どうやってやったの!?」
と聞かれる側になりました。
「そうは言っても、他人の目気になっちゃうよね…」
と思うかもしれません。
でも自分の中に「美意識=誇り」
っていう軸ができると
”気にする時間もったいない”
って思えるようになります。
正直、私も
「頑張っている自分がダサく見える」
って思ったことがあります。
でもそれって、努力することが恥ずかしい
って思わせる社会の空気のせいなんですよね。
あなたのその努力
間違いなくかっこいいです。
だからこそ
「美意識が高い=努力できる人」っていう定義を
今この瞬間から自分の中で
書き換えてみませんか?

人の目より、自分がどうありたいかを
大切にしていきましょう。
頭でわかっていても
実際に行動に移すのって難しいですよね。
でも自分の中の「美意識=誇り」
のスイッチが入ると
不思議と継続できるようになります。
私も「どうせ続かない」
と思ってたのに今では運動が習慣に。
一歩を踏み出すことが大事なんです。
まずは、自分の
「美意識=恥ずかしい」を「=誇り」
に置き換えるために
紙にこう書いてみてください。
「私は、自分の努力を誇りに思っていい」
スマホのメモでもOK!
毎日見返して、気持ちを整えるだけで
行動が変わってきますよ!
あなたの努力は、絶対に無駄になりません。
一緒に、誇れる自分を育てていきましょう!